みなさん、こんにちは、メグミです!🐱
2020年3月にフリーランスとしてMEGUMI’S DESIGNを開業し、現在は個人でWebサイト制作、LP制作をしながら、
デザインマスター講座ではデザインとフォトショップの楽しさ、面白さ、私のスキルと経験を伝授するような活動をしています。
経歴はWebデザイナー歴は約8年。Web広告代理店にデザイナー兼クリエイターとして3年勤務という感じです。
去年、10月からフォトショップの講座「メグミのフォトショ講座」という名前で1期〜3期の方にフォトショップの操作から私のデザインの作り方、考え方、デザインの添削などをしていました。
26名の方に参加していただき、めちゃくちゃ嬉しいことにたくさんの高評価をいただける講座でした!✨
今まではリアルタイムでZOOMで一緒に手を動かしたり講義をしていた講座を今度は動画コンテンツとして
「いつでもだれでも見れるような動画教材」にしてもっとわかりやすく!もっと面白く!
即実践できる講座にパワーアップしようと先月からカリキュラム内容を一新し、作り直しました。
デザインマスター講座とは?
新しくリニューアルした「デザインマスター講座」は、
初心者〜中級者までを対象にどちらの方も学べる講座にしました!✨
初級編はフォトショップの操作とどんなことができるのかをまず知ってもらい、
中級編はデザイン基礎、分析、コンセプト設計、模写の仕方、オリジナルのバナートレース、実際にオリジナル制作へイメージを膨らませてどんどん手を動かしてもらいます。
実際にバナー制作するジャンルも女性向けの化粧品系から食べ物系、ゲーム系、セミナー用アイキャッチ、YouTubeの男性向けサムネイル、VTuberのサムネイルとジャンルも多岐に渡ります。
約5分〜30分前後の教材動画を35本以上用意し、今後もコンテンツは徐々に増やす予定です。
▼こちらのセミナー用アイキャッチ画像も教材の一つ!動画コンテンツの中で私の制作過程を見ながらゆっくり自分のペースで同じものを制作することもできます✨


その他、メインビジュアル制作、女性向けサムネイル制作、タブ有りリッチメニューなどをコンテンツに今後増やす予定です。
あとはガンガンオリジナル制作をして添削をしていきます!✨
今回の講座のテーマは
楽しく学べて即実践できる、自信がついてお仕事に繋がる。私らしい面白い講座にしようと思って作りました!
私のフォトショップ歴10年以上のWebのデザインの制作に特化したスキルを受講生さんにはインプット&アウトプットしてもらいます!
『スピード×クオリティ×時短効率』
これが今回の私の講座のテーマです。
をモットーに独自ショートカットも取り入れつつプロの人の作り方、考え方を学んで取り入れてもらってデザインの制作に対して基準値を上げて欲しいなと思っています。
私の自己紹介
それではさっそく、自己紹介していきます!
美術系の大学に進みたいと思い、高校はデッサンを学び女子美術大学に進学。
短大を卒業後は漫画家になりたいなぁと漫画家さんのアシスタントも経験しましたが、挫折し札幌に戻り
Webデザインを学ぶために職業訓練、Webのスクール、就職活動、ネットショップなど何社か経てWeb広告代理店に入社しました。
主に制作していたのは広告バナーと広告動画。ここでの経験は私にとって一生モノのスキル・経験をたくさん現場で学び大きな成長につながりました。
最初は全然できなかったけど猛勉強し直し、また個人のWebデザイナーさんから直接教わったり、広告動画の制作をするためにAfter Effectsの映像のスクールに通ったりとお金も時間もかけてひたすら学び続けました。
そんな日々を送っていましたが、
新規の制作と修正に追われる毎日で忙しく、
だんだんストレスで自律神経がやられて3年で退職しました。
その後1年はのんびり過ごしながらデザイン以外のこともやっていたけど、
私にはデザインしかないなとフリーランスの道へ。
時に休み、時に遊びつつ、今後も一生デザインのお仕事をやり続けられたらいいなと思っています。
講座受講生の作品紹介
全員の方の制作物はのせると長くなってしまうので、一部の方のオリジナルの制作物を抜粋して紹介させていただきます!




















1期〜3期の方のデザインみんな素敵ですね✨
デザインに正解はないけど、みんな違ってみんなイイ!!✨
講座受講生の声
受講生の方からの嬉しい感想を一部紹介!✨













フォトショップって難しいと思うのはただ、あなたに知識やノウハウがないだけです。
知れば知るほどできるようになって面白くなるのがフォトショップだったりします✨
受講生さんのデザインを見てワクワクした方、こんなデザインをしたいと思った方是非お待ちしています✨
今回の良いところのポイント
今回の講座の良いところは実際に会社でデザインの制作経験のあるプロからきちんと添削があるところが一番良いところかなと思います。
🌸こんな人にオススメです✨
❌逆にこんな方にはオススメしないかも‥
どんなに動画を見ても結局は実際に手を動かさなきゃ身につきません。
デザインする上で1本のバナー作るでも初心者や駆け出しの方は最初は時間もかかるので、時間確保できるかどうかが大事です。
でも主婦の方や子育て中の方や兼業の方など時間がない人もいますよね。
なので、隙間時間でコツコツやる、それは全然OKです👍✨
自分の頭でどんなデザインにすればいいのか考え、実際に作ることが大事です。
注意点は
質問する前にまず5分〜10分は調べましょうとお伝えしてます。
わからないことはまず目の前のパソコンで調べた上で、わからないことを質問するようにお願いしています。
豪華5大特典について
①自作ショートカットリスト
ツイッターで配布したものとは別で、
印刷できるサイズの私がよく使うショートカットリストを2枚プレゼントします🎁✨
こちらは受講生さんのみに配布してる別バーションでツール編と操作でよく使うショートカット2枚プレゼントです✨
②自作レイヤースタイル配布
私の自作で使っていたレイヤースタイルを前回の講座の時よりさらにパワーアップしたレイヤースタイルをお渡しします✨(こちらは卒業時にお渡しします)


上2つはリニューアルする前のレイヤースタイル例です。
③素材サイト参考サイトまとめ
素材と参考サイトのnotionまとめでより素材サイトと参考サイトが楽になります✨

④有料noteプレゼント
以前販売した有料noteの繊細さん向けnoteとSNSを活用した営業方法のnoteこちら2冊をプレゼントします!🎁

営業・お仕事獲得方法のnoteはなんと!
200部以上売れて評価も高かったnoteです✨

繊細さんnoteは私と同じように繊細さん気質のなかなか行動できない、自信がない、マインドブロックのかかってる人にオススメの優しいnoteです✨
⑤お仕事相談部屋にて案件依頼
必ずとお約束はできないのですが、バナー制作、サムネイル制作、リッチメニュー制作、Webデザインの案件などがご相談きたものを受講生さんに一部ご相談して依頼をすることがあります。
その際は私が、デザインのクオリティチェックもこちらでしています。
実案件を制作できるチャンスとサポートありで制作ができるのが良いところです。
スケジュール&料金について
金額に関しては次回夏頃募集時に記載します。
今回の定員は10名様限定となります。
クレジットカード決済 or 銀行振り込みを選ぶことができます。
(※銀行振り込み希望の方は個別でご連絡ください)


基本的にはslackで対応しております。
デザインマスター講座は新しいslackを作ってご招待する予定です!✨
申し込みをして支払いをした方で動画が見れるようになるのは5月20日からになります✨
一度受講した方は動画コンテンツはずっと見放題になります。
最後に一言
新デザインマスター講座は
ワクワクした方、面白そうだと思った方、
学びたい、スキルを上げたいと思った方、
是非受講してもらえたら嬉しいです✨
私の講座に興味を持ってくれたあなたを是非お待ちしています!