初めまして!札幌在住のMEGUMI(めぐみ)と申します。
本名も下の名前はひらがなでめぐみになります!✨
2020年3月に「MEGUMI’S DESGN」の屋号で開業しめでたくフリーランスwebデザイナー兼動画クリエイターとして活動しております💨
簡単な自己紹介はこちら
1984年11月25日生まれ
札幌在住 B型 射手座 HSS型HSPの繊細さん
可愛いもの、綺麗なもの、小動物、漫画が大好き
HSPについての詳しい内容はこちら↓
https://studyhacker.net/high-sensation-seeking
Twitterのアカウントは2019年9月頃からスタートしました!
人と話すこと、交流することが好きで少人数や1対1のコミュニケーションの方が得意です。
今現在やっていること

Webデザインや広告バナー、漫画動画を中心にデザインと動画をメインにお仕事をしています。
最近はWebサイト制作、LPサイト制作まで幅を広げお客様やクライアント様のビジネスと一緒に成長していけるWebデザイナー兼動画クリエイターとして頑張っているところです💪✨
私のサービス一覧はこちらになります💨
- ホームページ制作
- ランディングページ制作
- ECサイト(Shopify)制作
- Webデザイン
- ランディングページデザイン
- 広告バナー制作、広告運用代行
- SNS運用
- 漫画動画
Web制作をまるっと(ロゴもフライヤーも)できたらすごいですが、なんでもできる人を目指すのではなくここから需要があり人から喜ばれ評価されることにどんどん狭めていきつつお客様と2人3脚で結果の出せる付加価値のあるデザイナーとして今後も活動していきたいと思っております。
過去にやってきたこと
楽しかった美大時代と漫画家は諦めた20代中盤

子供の頃からアニメやゲーム漫画とイラストを描いたり歌うことが好きな学生時代でした。
中学生くらいからパソコンで絵が描きたくてiMacを購入してもらい、イラストを描いたりしながらフォトショによく触っていました。
高校1年生の後半に進路で美大に興味を持ち北海道の大学より東京で色々新しい出会いや
色々な事を体験したい!と美大向けの予備校に通いました。
デッサン、油絵、透明水彩を中心に2年間くらいがっつり勉強して女子美に合格し東京で寮生活しながら、充実したキャンパスライフを送っていました。
イラストや漫画を描いていたこと、漫画が好きなこと、短大を卒業した後の進路について少しずつ漫画家になりたいという思いになりました。
20代の時に昔描いたアニソンライブのフライヤー↑
美大卒業後は漫画のアシスタントをしつつ自分の創作活動もしながらだったんですが色々あり漫画家は諦めて札幌に戻りぼんやりした生活をしてました。
札幌に戻りwebデザイナーの勉強始めた20代中盤

環境の変化に弱く、札幌に戻ってきた時期が真冬で体調も崩し2〜3ヶ月経って元気になってからヒューマンアカデミーとかでWebデザインの勉強しようかな?ってなりました。
私のwebや動画のスクール遍歴はこちら
webデザイナー科の職業訓練(半年)
札幌のwebデザイナーの個人スクール(4ヶ月〜半年くらい?)
動画もAfter Effectsの映像専門のスクール(5ヶ月くらい)
本気のパソコン塾(2019年7月〜11月の4ヶ月)
器用貧乏かつノウハウコレクター。デザインが好きでフォトショが好き。
スクールで勉強しても期間があくとHTML/CSSは忘れがちでいつまでたっても自信がつかず自己肯定感も低いままでした。
web広告代理店でのデザイナー時代(3年間)

web広告代理店は職業訓練の後何社か別の経験をしてから入社しましたが、Photoshopしばらく触ってない時期だったので思うように手が動かず‥💦
自分のスキルに自信がなく最初は簡単なバナーも時間がかかる始末で‥ある程度自信がついたのはゲーム広告バナーでした。
持ち前の負けず嫌いが発揮され、プロのwebデザイナーの人に習いに行きつつフォトショの本を読んだり、人にテクニックを聞いたり、仕事中にも検索しまくったりと私の中で大きく飛躍した時だったなと思います。
私がいた2014年の時期は徐々に動画の流れがきてて新規静止バナー→アニメーションGIFバナー→Photoshopでの動画バナー→After Effectsを使用した広告動画へと一通り制作しました。
新規広告バナー制作も慣れてスピードもクオリティもアップし、After Effectsのスクールで勉強しながら広告動画のチームにうつり
ソーシャルゲーム、マンガのアプリ、コスメ、エステ、銀行、ライフスタイルやら
様々なジャンルの企業の制作に携わり本当に良い経験になったなと思っています!✨
2年目以降ストレスでだんだん体調を崩すようになり、3年と1ヶ月でweb広告代理店は退職しました。
フリーランスになった理由

週3、4日働いてのんびり自分の好きなこと、読書をしたり、カフェに行ったり、ジムに行ったり、ゲームしたり、漫画読んだり、アニメ一気見したり、スキルアップの為の勉強をしたり、旅行したりと自分の人生をやりたいようにそしてお金に困らない生活がしたいなと思ったこと
どんなに会社で頑張っても会社を辞めれば実績にしづらく、頑張ったことを自分の実績としてお仕事して人に喜んでもらいお金をいただくようになれたらいいなと思ったこと
Web広告代理店でたくさん学び、吸収し、良い経験をさせてもらったのですが、音や匂い、人の感情に敏感で、情報に流されやすく受け止めやすいので仕事をする上で家が一番集中できるベストな環境だったこと
あとは私は結婚しないかもしれないなぁと思ったので1人で生きていけるように生活の基盤を作っていこうと決心したこと
という感じでフリーランスになりました。
なってみて理想にまだまだ遠いなぁって思いました笑
毎日仕事と勉強とで休みの概念がほぼなくなりますが、HPやMPがなくなった時に仮眠したり、休憩したり、夜に仕事したりとなんだかんだで楽しく引きこもったフリーランス生活をしております!✨
超夜型から朝活サロンに入り朝型の生活になりました♪
未来にやりたいこと
2021年は漫画動画とWebサイト制作のサービスサイトを2サイトを作る予定です。
・企業向け、クリエイターさん向けの漫画動画の制作といえば私と知ってもらう
・Webサイト、LPサイトでデザインやサイト制作も並行でやっていく
・1人では体力ないので周りの人に助けてもらいながら大きく成長していく
できないことはすっぱり諦めて助けてもらう、できることを全力で伸ばしていくスタンスでいこうと思います
今後もぜひみなさんよろしくお願いいたします✨